【金剛山 登山道案内】青崩道 登山ルートの詳しい解説

ご覧の登山情報ページをあなたのお友達に「SNS」でシェアして下さい

 

 

 

このページでは
金剛山
大阪府側の登山口

 

北ルート登山口
★大阪府と奈良県の県境付近
★水越峠入口付近の公衆トイレ

からの登り、

 

青崩道 登山ルート
※読み方→「あおげどう」

 

を詳しく解説します。

 

 

登山ルート名

青崩道 登山ルート
[登り]
このコースは金剛山の北側、大阪府と奈良県の県境付近(少し大阪寄り)にあたる「水越峠」入口付近の公衆トイレ裏側から、金剛山山頂を目指す登山ルートです。前半から山中に入るものの基本は整備された一本道で分岐の「セト」を通過する登山ルート。丸太階段が多少キツく感じる箇所はありますが、トレーニングに最適といえる登山道になります。距離や時間はかかるものの山をしっかり楽しめるルート!水場・トイレは頂上までありません。

[〝青崩道〟はダイヤモンドトレールなの…?]
水越峠⇔金剛山頂上の区間と聞けば「ダイヤモンドトレール?」と思われがちですが、この青崩道 登山ルートはダイヤモンドトレールではありません。
●水越ダイヤモンドトレールの登山ルート案内はこちら↓↓↓
【金剛山 登山道案内】水越ダイヤモンドトレール 登山ルートの詳しい解説
[ダイヤモンドトレールとは?]
「ダイヤモンドトレールとは?」を解説しています
[これ重要!]
実は、2018年8月頃までは「水越ダイヤモンドトレール 登山口」付近まで車で行くことができたんですが、2018年9月4日の台風21号の影響で登山口より500mぐらい下の駐車場までしか車で行くことができなくなりました。要するに、一番近くの駐車場からは500mぐらい車道を歩いて登山口まで行く必要があります。
しかも、この水越峠というポイントは「金剛山登山口」でもあり「大和葛城山登山口」でもあります。登山利用者が多いことでも知られており、特に「大和葛城山」への登山が年間で一番多くなる〝赤いツツジ〟が咲く季節の5月初旬から中旬は、登山者が非常に多い為、駐車場はほぼ利用できません。早朝できるだけ早くの時間帯に駐車場へ到着することをおすすめします!

 

 

登山レベル

10段階の5レベル

 

[参考レベル]
10~9
危険箇所多数あり。手足を使う。子供は危険。距離も長くハードなルート。登山暦5年以上の上級者レベル。
8~6
多少の危険箇所あり。距離があったりそこそこのハードさ。登山暦3年以上の上中級者レベル。
5~3
危険箇所はわずか。そんなに距離もなく登山を堪能できるルート。登山暦1年前後の中級者レベル。
2~1
危険箇所なし。距離もなく楽チンルート。子供でもOK。登山暦1年以内の初心者レベル。

 

 

歩行距離/目安時間

登山(片道)
4.3km/約1時間40分~1時間50分
登山下山(往復)
8.6km/約3時間~3時間30分

※休憩は時間に入っていません。

 

 


金剛山 山と高原地図 ↓ コチラから


 

 

 

 

登山口までのアクセス

目的場所:水越峠 登山者用公衆トイレ

自動車の方
Google Mapsやその他ナビなどで
「水越峠 登山者用公衆トイレ」と検索。


車の駐車は下記を参考にして下さい。


 

バスの方
近鉄/富田林駅からの「金剛バス 千早線」に乗ります。
バスを利用する場合は、運行・運休・時刻(始発終発)など詳しくお調べすることをおすすめします。一番正確な情報は「近鉄 富田林駅」に電話するのがよいでしょう!
あくまで参考に!
下記リンクの時刻表を参考に出発と下山の時間を計画しましょう!


●より登山口へ近い「水越峠 バス停」へは土日祝だけの運行で1日4便のみです。
「水越峠 バス停」からダイヤモンドトレール登山入口までは、約500m・徒歩7,8分程度

水越峠行き 近鉄/富田林駅→水越峠 行き

近鉄/富田林駅行き 水越峠→近鉄/富田林駅 行き

 


●「水越峠 バス停」の1つ手前の「葛城登山口 バス停」へは平日も運行しています。
「葛城登山口 バス停」からダイヤモンドトレール登山入口までは、約2.5m・徒歩25~30分程度。少し遠いですね。。

葛城登山口行き 近鉄/富田林駅→葛城登山口 行き

近鉄/富田林駅行き 東水分→近鉄/富田林駅 行き


 

 

登山ルートの案内

大阪府側/北ルート登山口
★大阪府と奈良県の県境付近
★水越峠入口付近の公衆トイレ
に到着したら、まずは登山者用公衆トイレを探そう!

 

青崩道 登山ルートは頂上に到達するまでトイレがない!
できるだけ出発地点で済ませておくことをおすすめします。

 

ってことで。
出発地点のトイレはここ

 

ではでは、登山開始!
入口はこんな感じ。公衆トイレの横からトイレの裏側へ

 

少しだけですが、コンクリートのこんな道を歩くと

 

トイレ裏から1分もかからないぐらいで
右側にこんな登山入口が・・・
はいっ!
ここから
青崩道 登山ルートです。

 

山中に入り、いきなり丸太階段の登りが続きます



 

最初からの階段地獄はなかなかキツイ


 

ようやく少しフラットなゾーン~

 

少し空も見えてくる箇所も

 

序所に標高を上げていきます

 

登山道の真ん中にこんな〝石〟が!
こんなのも目印になります!

 

ところどころフラットもあり

 

さらに登りまっする


 

左側に休憩ポイントがあります
※ここから5~7分程度先にもベンチ休憩ポイントがあります

 

先へ進みます

 

先ほどの休憩ポイントから約2~3分で
左側に緑色の金網が見えてきます

 

かなり上がってきましたね~

 

ベンチ休憩ポイント発見!
このあたりで登山開始から40〜45分ぐらいかな?!(早い人なら35分ぐらい)

 

素敵な登山道★


 

このY字路は右ですよ~!!
間違わないように(ピンクのリボンが目印)

 

ここから山の西側斜面なので、午前中は日が当たらなく暗いゾーン

 

しかし歩きやすいですね~整備してくれてる方々に感謝




 

画像ではわかりにくいですが、
ここは登山道が直角に左へ曲がっています。
直進は×でっせ!!

 

直角に曲がると
こんな景色

 

さらに進みましょう


 

左に地蔵様あり(目印ね~)


 

青崩道ならではの光景ですが、
ここから電信柱や電線がところどころに出現します。
文明の利器!

 

ここから少し下ります

 

ようやく分岐点「セト」までやってきました!
※登山開始からここまで70~80分ぐらいかな?!(早い人で1時間強)


 

[ワンポイントアドバイス]
上記画像の標識マップの通り、この分岐ポイント「セト」から右へ下山していくルートは
「黒栂谷ルート」。千早登山口方面/山の豆腐/金剛山麓まつまさ、金剛山西ルート登山口方面へ下山できます。

 

ってことで
「セト」から直進して頂上方面へ

 

このあたりからガレガレ(石)がしてきます





 

少しフラット


 

細い登山道は気をつけて

 

保健保有林

 

大きな石!

 

あと少しかな・・・



 

ここまできたら、あと少し!

本来、画像にある小さな橋を渡り直進して、すぐに頂上なんですが。。。
2018年9月4日の台風21号の影響で登山道がこの先崩れてしまい、現在は通行できなくなっています。
よって、この画像の箇所を左へ曲がり、頂上まで迂回します。

 

左へ曲がるとこんな風景

 

十字路になり、この十字路を右へ

 

これを右ですね

 

さらにここを右へ

 

あとは直進で頂上!間近!

 

建物が見えてきた!

 

ここを左に行くと・・・
頂上!転法輪寺!

 

右へ行くと・・・

頂上広場!到着!

 

捺印所

 

トイレ

 

時計山頂広場

 

「青崩道 登山ルート」
コンプリート~!!
お疲れ様でした。

 

 

下山ルートの案内


■以下のリンクから下山ルートを選択すれば、登山開始地点まで下山が可能です。

 

青崩道 下山ルート
下山までの所要時間(約1時間15分~1時時間25分)

 

 

↓ こちらは「水越峠」「大和葛城山登山口」まで下山が可能です。
水越ダイヤモンドトレール 下山ルート
下山までの所要時間(約1時間25分~1時時間40分)

 


■他の下山ルートは以下からご覧下さい。

 

「金剛山」下山ルートまとめ/下山道を選ぶ

 

 

金剛山の情報

金剛山

読み方:こんごうざん

山系:金剛山地・金剛山脈

標高:1125m

※金剛山は大阪府南河内郡千早赤阪村と奈良県御所市にまたがる金剛山地の主峰である。最高地点1125mは「葛城岳」で金剛山頂上付近の葛木神社裏側にあたるが、神域のため入ることはできない。

 

 

金剛山 登山が好まれる理由

全国でも登山利用者が非常に多いことで知られる「金剛山」。その理由としては以下が挙げられる。

①低山なので春夏秋冬、四季折々の山を楽しめる。

②登山ルートが豊富で飽きない。(一説には50ルート以上あるとか…もっと多いかも?!)

③ほとんどの登山ルートは良く整備されていて、安全且つ歩きやすい。

④登山利用者が多い為、道迷いなどほとんどなく危険性が低い。

⑤頂上付近の広場には売店があり賑わっている。

⑥小さな子供連れでも、登山初心者でも安心なロープウェイがある。

⑦登頂すると金剛山独自の登山回数記録システムがあり、自分自身が何回登頂したかを把握できる。(カード、バッジ、スタンプでカウントするシステム)

 

 

金剛山 他の登山ルートはコチラ!


■金剛山 登山ルートまとめ/登山道を選ぶ


■金剛山 下山ルートまとめ/下山道を選ぶ


 

 

[説明]
〝金剛山〟は大きく分けて
「大阪府側の登山口」
「奈良県側の登山口」
に分かれている。

 

特に利用者が多い大阪府側からの登山口は

 

「南ルート登山口」
(金剛山ロープウェイバス停付近)
「北ルート登山口」
(水越峠・大和葛城山登山口付近)
「西ルート登山口」
(金剛山麓まつまさ・富田林警察署千早駐在所付近)

 

の、3つの登山口があり、
さらにそれぞれの登山口から様々な登山ルートへと分かれている。
※現在、奈良県側の登山口からのルートなどは調査中。

 

 

金剛山の天気と登山指数

本日から近日中の予報を見れます
金剛山の天気と登山指数はコチラ

 

 

金剛山ロープウェイ情報

金剛山ロープウェイの情報はコチラ

 

 

千早赤阪村観光協会

千早赤阪村観光協会の情報はコチラ

 

 

 

 

このページの関連記事


■金剛山 登山ルートまとめ/登山道を選ぶ


■金剛山 下山ルートまとめ/下山道を選ぶ


 

 

『ヤマイロハ』について


ご覧のサイト “ヤマイロハ” は登山に関する記事を初心者目線で丁寧に解説しています。いや、しているつもりです(笑)

ご自身に必要な登山項目、探してる登山内容、が“ヤマイロハ”にはあるはずです!登山に興味がある方は、他のページもお気軽にご覧になってみて下さい。

登山に関する記事を様々ご用意しています! こちらからお探し下さいませ。

 

ヤマイロハ/サイトマップ

 


“ヤマイロハ”では、
私と私の仲間の登山経験から裏打ちされた
「本当に必要なおすすめ商品」
を厳選して紹介しています!

●おすすめ商品で納得できない…
●別のカラーやデザインを探している…
●他のブランドを見てみたい…
●他のアイテムを探している…
●他に良いアイデアは…
などなど、
こんな場合は下記のショップがおすすめ

 

 


★おすすめWEBSHOP★

「登山用品」 ↓


登山のことなら「好日山荘WEB SHOP」

初心者・中級者・上級者。どの登山者も納得のラインナップ!豊富で品揃えが充実した「好日山荘WEB SHOP」は登山の服装はもちろん!登山靴、ザック、トレッキングパンツ、登山インナー、登山アウター、レインウェア、その他の登山用品や登山道具まで揃えることができる!会員登録すると3%のポイント還元があり。トレッキングシューズ(登山靴)の購入後、サイズ変更が無料!


登山初心者はコチラがおすすめ


登山・クライミング用品ならコチラ


 

「アウトドア・スポーツ」↓


有名登山ブランド「karrimor」



 

「登山レンタル」 ↓


登山道具のレンタル「やまどうぐ」



ご覧の登山情報ページをあなたのお友達に「SNS」でシェアして下さい