目次
このページ内容をYouTubeで詳しく見る
画像+テキストで見る人は以下参照
登山で湯沸かし器クッカーセットが必要になるときって?
登山をはじめると
最初は「山に登るだけ」
もしくは「景色を楽しむ」
はたまた「日頃の運動不足の解消」
などがほとんどの登山目的であり登山をする理由。
ってのが登山初心者さんは多いことでしょう。
僕も最初はそうでした。
それが、山に魅了され続けていると、
登る山が変わってきたり、
登山経験が増えてくると、
休憩ポイントや頂上でよく目にする光景が増えてくるんです。
それが!
登山コーヒーや登山メシ!!
美味そう〜!
カッコイイ〜!
なんか楽しそー!
そんな光景を見かけるだけで
登山初心者から早く脱却したい衝動に駆り立てられ、登山中級者になる第一歩
「自分もあんなことやってみたい!」
となるわけですね。
しかし、、、問題点が・・・
湯沸かしに必要な道具や器具はどんなアイテムが必要なのか最初は全くわかりません。。
ネットで調べても自分の登山スタイルに合った適切な湯沸かし器(クッカーセット)の記事は少なく、どんなモノが適切で自分に合っているのかがわからない。。と思います。
そこで、
本ページでは、それぞれのシーンに分けて
『登山に役立つ超便利な湯沸かし器クッカーセット』
それぞれのアイテム紹介と
道具を揃えるアイデア
スタッキングのコツなど
を紹介してみます。
登山に役立つ超便利な湯沸かし器クッカーセットとは?
↑ これは僕のクッカーセットです。このアイテムの中から必要に応じてチョイスし、セットを組み立てます!
僕の場合、
今までの自分の登山経験と
仲間との登山歴から
その日の、それぞれの登山に、必要なシュチュエーション(ケース)に分けて、
3つの〝湯沸かし器/クッカーセット〟を使い分けています。
こんな時にはこんなセットを使っています!
ってな具合に説明~!!
ってことで、以下のそれぞれのセットを使います
ケースその1
[最軽量ソロセット]
[最軽量ソロセット]の解説はコチラ
アルコール燃料で火を使うミニマムで最軽量の湯沸しセット(重量は500g)
[こんな時に使用します!]
●一人か二人で登山する時
●コーヒー、紅茶、粉末スープ、一人分のカップラーメンなど基本は500ml以内の少量の湯沸かすことだけを用途とする時
●山水・湧水・沢の水など自然の山の水を飲み水とする煮沸する時
●そんなに湯を沸かす時間にこだわらない時
ケースその2
[ケトルセット]
[ケトルセット]の解説はコチラ
OD缶(ガス)を燃料で火を使いヤカンで湯を沸かすセット
[こんな時に使用します!]
●三人か四人またはそれ以上で登山する時
● コーヒー、紅茶、粉末スープ、二人分のカップラーメンなど基本は900mlもしくはそれ以上の湯沸かすことだけを用途とする時
●山水・湧水・沢の水など山の水の煮沸も含めて、できるだけ早く湯を沸かしたい時
ケースその3
[簡単料理セット]
[簡単料理セット]の解説はコチラ
OD缶(ガス)を燃料で火を使い簡単な調理を目的としたクッカーセット(重量は1313g)
[こんな時に使用します!]
●登山人数に関係なく簡単な料理(肉や卵を焼く、インスタントラーメンを作る、ご飯を炊くなど)をする時
かなりの登山上級者さんや小慣れたキャンパーさんならシーンによって他にもっとバリエーションもあるでしょうが
あくまで、
セットが簡単で!
道具が重くなく!(軽量)
アイテム達がかさばらない!
購入にあまり費用もかからず!
使い方がわかりやすい!
そんな『湯沸かしクッカーセット』の参考にしてみてください。
ってことで
このページでは、上記の
ケースその1
[最軽量ソロセット]
アルコール燃料で火を使うコンパクトで最軽量の湯沸しセット
の、それぞれのアイテムと使い方、スタッキング(収納)のコツなどを解説または説明をしていきます。
[最軽量ソロセット]を買い揃える
まずは必要なアイテムを買い揃えましょう。
それぞれのアイテム紹介と道具を揃えるアイデアも公開します!
①チタンアルコールストーブ
火の元になるアイテム
※僕は「EVERNEW/チタンアルコールストーブ EBY254」を使っています。サイズといい、チタンの軽さといい、なによりエバニューのアルコールストーブは燃費も燃焼の安定も優れているので、間違いない商品です!
②アルコール燃料
これがなければ火が付きません。
③ナルゲンボトル60ml
大きいボトルでは荷物が増えます。このような小さな容器でアルコールが漏れないボトルが必要
※僕は「ナルゲンボトル60ml」を使っています。完璧な密閉感。あとは上記で紹介した「EVERNEW/チタンアルコールストーブ」にすっぽり納まり、またマグカップにも高さが収まります。サイズ感と容量がちょうど良い!
④チタンマグカップ
水を入れる為の鍋やヤカンの代わり
※もちろんそのまま飲む為のマグカップとしても利用できます。(火傷に注意)
↓ この商品「EPIgas/チタンマグ500ml」には蓋も付属しておりお得です。
※僕はコレを使っています。
↓ この商品「snow peak/チタンマグ450ml」には蓋は付属していません。でも誰もが認めるスタンダードなマグカップ!
↓ この商品は上記「snow peak/チタンマグ450ml」に合うサイズの蓋です。メーカーは異なりますがピッタリ合う!
⑤マグカップ
実際に口を付けるコップ。軽量で割れない素材、スタッキングのしやすいカップが理想である
↓ この商品はプラスチック製品でスタッキング可能。
※僕はコレを使用しています。チタンマグに収納できるようにイトノコギリで取手部分を切り落としました。
↓ この商品はチタン製品でスタッキング可能。
⑥五徳(ゴトク)&風防
五徳とは火の元からマグカップを置く為の台。風防とは火が風で消えないようにする風除けの壁。このアイテムは五徳と風防が一体化した便利な器具。もちろん五徳・風防それぞれ単体でも色々販売されています。
↓ この商品は画像下のリンクから購入可能。
五徳&風防/V-456の購入はこちら!
サイズ/直径11cm×高さ8cm ペグ(五徳)の長さ12cm
※僕は、この「五徳&風防」を使っています。(下記画像参照)
↓ 五徳(ゴトク)のみならコレがおすすめ(①チタンアルコールストーブにぴったり合います)
↓ 風防のみならコレらがおすすめ
⑦ライターまたはファイヤースターター
アルコール燃料に点火する為には最初の火が必要。登山では特に雨風や標高が高くなると酸素が薄くなるので、どんな環境でも確実に点火できるモノが求められる
↓ 確実な着火ならコレらがおすすめ
※僕は、できるだけ小さいガスターボライターを使っています。(下記画像参照)
サイズ/全長8cm
⑧収納ケース
上記①〜⑦が全て綺麗に収まり、できるだけコンパクトになる収納ケース
↓ ①〜⑦が全て綺麗に収まる収納ケースのおすすめ
※僕は、イオンで売っていたフードジャーポーチを使っています。(下記画像参照)
サイズ/直径10cm×高さ16cm
⑨その他
ペンチ、ミトン、木製コースター、スプーン、など
※僕は、以下のようなアイテムを使っています。(下記画像参照)個人のアイデアで代用できるものは色々あります。
●ペンチ
必要がないって言ってしまえば必要ないかもしれないが、マグカップの蓋をつまんだり、熱せられたちょっとしたモノをつまんだり、なにかと便利なんで、小さいペンチがあればよいかも!ですよ。
↑ 僕もコレを使っています!
サイズ/収納時の全長5cm
サイズ/使用時の全長8cm
●ミトン
火にかけたマグカップやバーナー(ストーブ)は非常に熱いです。ミトンではなくても手袋などをして触れないと火傷をします。僕は、百円均一などでも売っている「イスの脚カバー」を使っています。指にイスの脚カバーを装着して熱いモノに触れるようにしています。またスタッキング(収納)時にはライターやスプーンを入れて、カチャカチャ鳴らないようにするためのカバーにもなります。
●木製コースター
上記で紹介した①アルコールストーブの下に木製コースターを敷いておくと、直接アルコールストーブに触れなくても〝火〟を移動するのに困らず便利です。
↓ こんなのはオシャレです
↓ 百円均一などでも売っています。
僕が使っているのはコレ!
サイズ/直径9cm×厚さ1cm
アルコールストーブを乗せるとこうなります。
●スプーン
粉のホットドリンク、粉スープなどに必要です。
※僕は、百円均一のアイスクリームアルミスプーンです
サイズ/全長8cm
[最軽量ソロセット]を使ってみる
順に画像で解説します。
実際に使ってみましょう。
①木製コースターの上にアルコールバーナーを乗せます。
[木製コースターを使う理由]
アルコールバーナーに火が着いた状況でも、火が消えてから熱すぎて触れない状況でも、木製コースターを敷いていれば簡単に移動できます
②アルコールバーナーにアルコール燃料を入れます。
[アルコール燃料の量について]
大抵のアルコールバーナーにはメモリがついており、アルコールの容量により火の点火時間を調整します。
目安としては、
450ml(水から)の湯を沸かす場合
時間/約4分30秒〜5分
アルコール燃料の量/30ml〜40ml
※僕がこのセットを使用する場合、多くても900ml程度しか湯沸かししません。(マグカップ2杯分程度)よって60mlアルコール燃料があれば良いと考えており、漏れにくいナルゲンボトル60mlサイズを使用しています。
■ナルゲンボトル60ml/高さ8.5cm
それに付け加え、ナルゲンボトル60mlはスタッキング(収納)する際にちょうど良いサイズです。アルコールストーブにきっちり収まりますし、
■ナルゲンボトル60ml/直径3.7cm
■EVERNEWチタンアルコールストーブ/内側の内径4.0cm
しかも!マグカップの高さも蓋が閉まるのでちょうど良いと考えます。
■EPIgasチタンマグカップ500ml/高さ9.0cm
③チタンマグカップに必要量の水を入れます。※450mlの湯を沸かす想定です。
[注意]
よくしてしまいがちな間違いですが、水の入っていないチタン製のマグカップやケトルまたはクッカーを空焚きすると、チタン製品は変形したり変色したり、場合によっては穴が空いてしまいます。必ず水を入れてから火にかけるようにしましょう。
④五徳&風防を組み立てる
⑤アルコールバーナーと五徳&風防をセットする
⑥アルコールバーナーに点火する
⑦五徳の上にマグカップを乗せ、火にかける
※より早く沸騰させる為にも、虫やホコリが入らない為にも、マグカップに蓋をすることをおすすめします。
⑧沸騰したら別のマグカップで温かい飲み物、もしくは粉末スープ、カップラーメンなどに使用する
※火にかけていたチタンマグカップは取手も飲み口も非常に熱くなっています。直接口を付けるのは火傷します。できるだけ他の容器に移す方が好ましいでしょう。
[最軽量ソロセット]をスタッキング(収納)する
以下の01.~19.の順序でスタッキングしましょう!
01. 画像のバラアイテムをスタッキングしていく。
02. マグの中にアルコールストーブを入れる。
03. 次にアルコール燃料が入ったナルゲンボトル60mlを入れる。
04. マグの取手部分をたたみ、マグの回りに風防を巻きつけ、お弁当ゴムバンドなどでとめる。
05. プラスチックマグをチタンマグ内にスタックする
[補足] 上記のプラスチックマグは「CAPTAIN STAG/ホリデージョイ スタッキングカップ 230ml」という商品です。(このページの前半でも紹介しているマグカップです)通常は取手がついている商品ですが、スタッキングしやすいように取手をイトノコギリで切断し、紙ヤスリで研磨加工しました。CAPTAIN STAGの開発チーム様すみません。。
<ワンポイントアドバイス>
下記画像のようにプラスチックマグを2ヶにするとチタンマグの高さを越えてしまい蓋がキチンと閉まりません。。
しかし、プラスチックマグを1ヶにするとチタンマグの高さ内に収まり、蓋がキチンと閉まります!
ほら!ね。
06. 続いて、収納ポーチ内に木製コースターを収納する
07. 次に、チタンマグの蓋を収納する
※上記の<ワンポイントアドバイス>で説明した通り、プラスチックマグが2ヶ以上の時はこのようにチタンマグの蓋は収納ポーチの底の方に収納しましょう。
08. 更に、先程までセットしていたチタンマグなどを収納する
09. ミトンの代用としているイス脚カバーにアルミスプーンと五徳用のペグを入れる
10. もう一つのミトンの代用としているイス脚カバーにガスターボライターを入れる
11. ミニペンチも付属用収納ケースに入れる
12. 続いて、スプーン&ペグのイス脚カバーを収納ポーチの入れやすい隙間に入れる
13. ミニペンチを入れる
14. ビニール袋も入れておくと何かと役に立つよ!
15. あとはガスターボライターが収納されたイス脚カバーを入れる
16. こんな粉末ドリンクやスープ、ドリップコーヒーも上手く納まれば…
17. この収納ポーチを選んだ訳はコレっ!!蓋部分にイイ感じのスペースがあるのです!
18. これで水以外は全てスタッキングできました!!完璧っ!!
19. 重さはちょうど500g!
サイズは高さ16cm×直径10cm!
はい!これが僕の[最軽量ソロセット]
というわけです。
このページの関連記事
登山に役立つ超便利な湯沸かし器クッカーセット[最軽量ソロセット編]
登山に役立つ超便利な湯沸かし器クッカーセット[ケトルセット編]
登山に役立つ超便利な湯沸かし器クッカーセット[簡単料理セット編]
『ヤマイロハ』について
ご覧のサイト “ヤマイロハ” は登山に関する記事を初心者目線で丁寧に解説しています。いや、しているつもりです(笑)
ご自身に必要な登山項目、探してる登山内容、が“ヤマイロハ”にはあるはずです!登山に興味がある方は、他のページもお気軽にご覧になってみて下さい。
登山に関する記事を様々ご用意しています! こちらからお探し下さいませ。ヤマイロハ/サイトマップ
“ヤマイロハ”では、
私と私の仲間の登山経験から裏打ちされた
「本当に必要なおすすめ商品」を厳選して紹介しています!
●おすすめ商品で納得できない…
●別のカラーやデザインを探している…
●他のブランドを見てみたい…
●他のアイテムを探している…
●他に良いアイデアは…
などなど、
こんな場合は下記のショップがおすすめ
★おすすめWEBSHOP★
「登山用品」 ↓
登山のことなら「好日山荘WEB SHOP」
初心者・中級者・上級者。どの登山者も納得のラインナップ!豊富で品揃えが充実した「好日山荘WEB SHOP」は登山の服装はもちろん!登山靴、ザック、トレッキングパンツ、登山インナー、登山アウター、レインウェア、その他の登山用品や登山道具まで揃えることができる!会員登録すると3%のポイント還元があり。トレッキングシューズ(登山靴)の購入後、サイズ変更が無料!
登山初心者はコチラがおすすめ
登山・クライミング用品ならコチラ
「アウトドア・スポーツ」↓
「登山レンタル」 ↓