「富士山(独立峰)」登山ルート・登山道・登山コース・登山口・駐車場・アクセス・登山日記など役立つ解説

ご覧の登山情報ページをあなたのお友達に「SNS」でシェアして下さい

 

 

 

富士山の情報

富士山

読み方:ふじさん

山系:独立峰

標高:3776m

 

 

富士山の天気と登山指数

富士山の天気と登山指数はコチラ
本日から近日中の予報を見れます

 

 

富士山の特徴

夏の夕方の富士山

いわずと知れた日本最高峰の山「富士山」。所在地は静岡県と山梨県にまたがり、標高は(剣ヶ峰)3776mを誇る独立峰の活火山である。そのスケールと姿は他を圧倒しており、綺麗な形の山としても有名だ。登山シーズンである7月~9月初旬になると外国人を含めた登山客が殺到するほど人気である。またあまり知られていないことだが、冬の富士山はあまりにも危険且つ過酷な山となり、プロ登山家でも苦戦するほどの山になる。

 

 

所在地

静岡県富士宮市、静岡県裾野市、静岡県富士市、静岡県御殿場市、静岡県駿東郡小山町、山梨県県富士吉田市、山梨県南都留郡鳴沢村の市町村境

 

 

登山の日程

この記事は2015年9月12,13日の記録です。

 

 

登山者情報

①登山歴:1年・男性40代

②登山歴:1年・男性30代

計2名

 

 

登山の種類

ピークハント(登山口⇔頂上)

 

 

コース/ルート

富士宮ルート登山道

※静岡県富士宮市 側から入山

 

 

総歩行距離

総歩行距離/10km

登山/5km

下山/5km

 

 

総歩行時間

総行動時間/10時間40分(休憩込み)

登山/7時間40分(休憩込み)

下山/2時間40分(休憩込み)

 

 

登山の山行程

23:30 富士宮登山口(五合目)より登山開始
23:50 六合目通過
02:20 元祖七合目通過
04:00 九合目通過
06:00 富士宮登山道頂上(浅間大社)到達
07:10 日本最高地点 剣ヶ峰登頂
07:30 富士宮登山道頂上(浅間大社)より下山開始
10:10 富士宮登山口(五合目)へ下山完了

 

 

富士山(富士宮ルート登山道)のマップ

富士宮ルートマップ
富士宮ルート/所要時間

 


富士山の詳しい地図は ↓ コチラ




 

 

登山道について

富士山の頂上へは一般的に4つのルートがあり、各ルートには特徴がある。

①吉田ルート
②富士宮ルート
③須走ルート
④御殿場ルート

また富士山頂上には直径600m深さ200mの大きさの火口があり、その火口周りを一周できるようになっている。これを「お鉢めぐり」と一般的には読んでいる。
富士山の登山にチャレンジする人は一度この記事も参考にしてもらいたい。

 

富士山頂/お鉢めぐりマップ

 

さて、本題に戻るが、このページでは「富士宮ルート」での登山道を記述する。

 

富士宮ルートの登山口は標高2400mに位置しており、頂上までの距離と歩行時間が最短のコースで人気が高い。基本的には頂上までは、つづら折れの道(ジグザグ)で登山道が作られており、途中はガレ場やザレ場が多く、決して歩き安い道ではない。距離や時間に関しては下記のルートマップを参考にしてもらいたい。

 

富士山/富士宮ルートのマップ

 

 

富士宮ルート注意点

個人的におすすめしたい「富士宮ルート」だが、ただ注意したい点がいくつかあるので参考にしてほしい。

 

1.マイカー規制

夏登山シーズンはマイカー規制があり、登山口より手前の「水ヶ塚駐車場」に車を停めてシャトルバスやタクシーで富士宮口五合目へ向かわなければいけない。
※例年の情報では7/9~9/10ぐらいまではマイカー規制中。

富士山マイカー規制についてはコチラ

 

2.高山病のリスク

富士宮ルートは、標高2400m地点からの最短距離・最短時間での登山になるので高山病のリスクが高いことでも知られている。登山スタート地点の五合目で充分な高度順応と、ゆっくりしたペースで登山することをおすすめする。

 

3.渋滞の可能性

富士宮ルートは、吉田ルートに次ぎ2番目に人気のルートの為、夏の登山シーズンはトイレなど渋滞は避けられない。また登山道も登りと下りが同じルートの為、狭い箇所ですれ違う際などは待ち時間があり、ひどい時は渋滞がおきる。

 

以上の1.~3.を考慮して登山計画を立てると良いと思われる。
そこでご覧のサイト”ヤマイロハ”が提案したいプランは以下だ。

 

 

富士宮ルートのおすすめプラン

1.まずマイカー規制を避けることを考えるとする。山行日程としては…

●7/1~7/8もしくは9/11~9/30ぐらいまでの期間(マイカー規制がなく、富士山に雪がない時期)を選択して登山する

 

2.マイカーで富士宮登山口五合目まで行く訳だが、駐車場の満車が心配だ。。その為、以下の時間に富士宮登山口五合目へ到着することが望ましい。

●富士宮登山口五合目への到着時間を夕暮れ時にする(その日の登山者が帰り出して駐車場も空くことが多い)

 

3.夕飯などを買い込んで、富士宮登山口の登山道入口に近いポイントやトイレに近いポイントに車を停めれればベスト。早めに夕飯を済ませ、すぐに仮眠をとる。

●少しでも仮眠をとること、できるだけ長時間標高の高いところに滞在することにより、高度順応となり高山病のリスクを軽減できる

 

4.23:00頃に登山開始を目処に身仕度する

●富士宮ルートでは一般的なコースタイムは5時間30分とされている。23:00に登山開始しても4:30には頂上へ到着するものと考えられる。これなら御来光にも間に合うし、夜間登山にはなるが人も少なく、渋滞も一番少ない時間帯である(登りも下りも)。また富士宮ルートは道迷いもしにくい一本道なので夜間でも心配ない。ライトを持参すれば問題ない。

 

※登山開始時間は、登山ペースにより前後させることをご自身で計画してください。

 

以上のおすすめプランでの「メリットとデメリット」は以下が挙げられる。

 

 

富士宮ルートのメリットとデメリット

メリット

①マイカーで登山口付近までいける

②早めに登山口へ到着することにより、ベストポジションに車を駐車できる

③登山開始まで時間がある為、高度順応ができ、高山病のリスクを軽減できる

④夜間登山の為、渋滞も避けることができ、天候さえ良ければ標高の高い位置から満天の星を満喫できる

⑤日本一高い場所から御来光を見れる

 

デメリット

①このプランでは宿泊はしない為、夜中から翌日昼までの登山となり、体力が必要

②登山途中の山小屋が空いていない期間になることが予想され、最悪のケースは避難することができない

③登りはぼぼ暗闇の中を登山するので視界が悪く危険性が高まり、神経を集中させる為、疲れも倍増する

④夜間登山の為、富士山の全貌が見えない(ある意味メリットでもある)

 

 

登山の感想

このページでの登山解説は、2015年9月12日夜間~13日昼前までの富士山山行です。
3週間ほど前に計画していた富士山登頂計画が台風の為、中止したのだが、諦めきれずに仲間と富士登山を急遽決行。
上記でも記述した通り、最短時間・最短距離で山頂へ向かえる富士宮ルートを選択したものの、9/10をすぎるとほぼ全部の山小屋は年内営業は終了しており、山小屋での宿泊は無し。山小屋での休憩もなし。食事や水も自分達で持ち備える強行登山となることを覚悟した。
12日夕方に富士宮市に入り、夕食をコンビニで済ませ、マイカー規制が解除されている期間なので、19:30には富士宮ルート登山口に駐車。天候は曇一つない満天の星空!写真で表せないのが悔しい。。ぐらい。
23:00登山開始の夜間登山を計画していたので、身仕度のことを考慮して22:30に起きることにし、仮眠をとることに。。それが、回りの星空観測に来た若者のはしゃぎっぷりがウルさすぎて全く眠れない。。やはり、登山道入口やトイレが遠くても、駐車場の奥の方がよかったのかも知れない。。
結局は仲間と二人、一睡もできずに23:00に。。
朝まで待ってから登山をするかを悩んだが、明日の昼からの天候が悪くなる予報もあったので、睡眠無しで23:30に富士山登頂へ向け登山開始!

富士宮ルート登山口

富士宮ルート登山口は標高2400m。西日本にはない高さの場所から登山をするので、さすがに酸素の薄さを感じた。いつもよりゆっくりしたペースで30分ほどで六合目(2490m)へ到達。この時点では「もう六合目か!富士山も楽勝だな!」と高を括っていた。

六合目/雲海荘前 (閉まっている為、宿泊なんてできません!)

新七合目(標高2790m)まで約60分かけて到達。やはり時間がかかるし、思ったより酸素が薄くキツイ。 さらに60分ほどかけて元祖七合目(標高3030m)へ到達し、一度休憩。ここまで約2時間半ほどかけてようやく3000m超え。標高3000mを超えての満天の星空は異常なぐらいの光景で星空が近く、息を呑むぐらいの光景だった。

元祖七合目から太平洋側の夜景

このあたりから相棒の様子に異変が。。まさか!とは思ったが寝不足が祟り、高山病の兆候があった。。
下界は残暑で日中35℃を超えていたにも関わらず、標高3000m地点の夜は、あまりにも寒い。気温は5℃以下。風も強く風速10m前後。富士山は樹林帯がなく風も雨も避けることができない。体感温度はすでに氷点下で高山病の兆候がある相棒は震えるぐらい寒さに苦しんでいた。
無理はせず、温かい飲み物とエネルギーチャージとしてゼリー系の即効元気を飲んで、30分ほど休憩をとることにした。もし体調が変わらない場合は下山することにした。
時刻は2:30、休憩した相棒は奇跡的に回復傾向にある。これから標高をさらに上げる訳なので無理をせず、下山しようと聞いてみたが「頑張る!」とのこと。以前、木曽駒ヶ岳で高山病になったことがある私は“辛さ”も“頑張る!”も気持ちはわかる。ここは本人の意思に任せることにし、登山を開始した。
30分の休憩後、約45分かけて八合目(標高3220m)へ到達。この時点でもう富士山頂上以外に高い山は国内にはない。真っ暗闇だった東の空がほんの少しだけ明るくなりだす。相棒の体調も益々回復している。良い兆しだ!
八合目から45分かけて九合目の萬年雪山荘(標高3460m)に到達。

九合目/萬年雪山荘前(もちろん開いてません!)

真上は星空で東の空はオレンジ色→青色→紺色と絵では描けないグラデーションがとてつもなく綺麗だ。

息を呑むほどの朝焼けグラデーション!!

九合目から30分かけて、九合五勺の胸突山荘(標高3550m)に到達。空のグラデーションが益々綺麗さを増し、太平洋側に雲海が広がり、異世界感が全快だ!

東側はグラデーション~!
西側には壮大な雲海!!

すでに日の出の時間になり、このあたりから御来光に手を合わす。(ご来光写真がなぜかないないない~!)
ここから約1時間かけて、ようやく富士宮ルートの頂上、頂上富士館(3710m)へ到着。
九合五勺から頂上富士館までの距離と勾配があまりにもキツかった。酸素は平地の2/3程度。息は上がりっぱなしで足も思うように上がらなかった。
富士宮ルートの頂上、頂上富士館に着いた時はすでに朝になっており、曇は目下にあるものの天気も良い。ただ、かなりの強風と寒さが半端ナイ!あとは日本最高地点の剣ヶ峰登頂だけとなるが、まずは温かいものが食べたい。頂上富士館の裏側の風を遮る場所を探して、湯を沸かしラーメンをむさぼる。天気も快晴。申し分ない!
時刻は6:40。先ほどよりガス(雲)が上がってきてる様子だが、いざ剣ヶ峰登頂へ!

日本一標高の高いトイレ

日本一高い場所のトイレを済まし、出てくると!!天気が一変!!そこは真っ白のガスに覆われ、先ほどに増して強風から暴風。更に雨も降り出している!トイレをしてる間のたった1分程度で天気が一変したのだ。これには「山の恐ろしさ」を思い知らされた。
飛ばされそうな暴風の中、相棒と悩んだ結果、誰もいない剣ヶ峰へ向かうことにした。

暴風雨の中、飛ばされそうになりながら決死の覚悟で剣ヶ峰へ!

目が開けれないほどの暴風と雨、砂と混じった砂利が飛んできて、顔中にあたりまくる。先ほどの晴天が嘘のように富士山頂上は嵐になっていた。まさに地獄である。それでも、剣ヶ峰までの道のりにある手すりにつかまりながら、なんとか日本最高地点の剣ヶ峰頂上に7:10登頂。

富士山剣ヶ峰 標高3776m/日本最高地点

 


この場所を目指して1年登山をやってきた至福の想いが心中をめぐり、涙が出た。剣ヶ峰頂上での滞在時間は約3分。それでも一生忘れられない時間となった。

 

すぐに下山をはじめたが、時間が経つごとに雨と風が増す。「本当に下山できるのか…」と不安がある中、どんどん天候が荒れる様子だった為、ほぼノーストップで一気に下山。

さらば頂上富士館!(これまた開いてるわけがない。。)

終始、雨風の暴風雨の中、喋る声すら聞こえない中、顔中を砂利や雨に打たれて、10:10富士宮ルート登山口五合目へ着いた。
レインウェアも着ていたが全く歯がたたない状態で全身ズブ濡れで車に戻ってきた。六合目を過ぎたあたりから風も止み、雨が降っている程度だった。見上げれば富士山は全く見えず、六合目より上が荒れていることが伺える。あまりにも過酷な下山となった。
今回の富士山山行は、満天の星空、夜明けの素晴らしいグラデーション、どけまでも広がる雲海の光景、相棒の高山病、一瞬の天候変化、嵐の中の下山、などなど。良い富士山と悪い富士山を一気に経験した山行となった。

 

 

 

 

このページの関連記事

富士山、アルプス、関西の名山などこのページの形式で色々な登山情報を解説しています。お気軽に是非ご覧下さい。

『他の名山!登山案内』はコチラ

 

 


『ヤマイロハ』について

ご覧のサイト “ヤマイロハ” は登山に関する記事を初心者目線で丁寧に解説しています。いや、しているつもりです(笑)

ご自身に必要な登山項目、探してる登山内容、が“ヤマイロハ”にはあるはずです!登山に興味がある方は、他のページもお気軽にご覧になってみて下さい。

登山に関する記事を様々ご用意しています! こちらからお探し下さいませ。

 

ヤマイロハ/サイトマップ

 


“ヤマイロハ”では、
私と私の仲間の登山経験から裏打ちされた
「本当に必要なおすすめ商品」
を厳選して紹介しています!

●おすすめ商品で納得できない…
●別のカラーやデザインを探している…
●他のブランドを見てみたい…
●他のアイテムを探している…
●他に良いアイデアは…
などなど、
こんな場合は下記のショップがおすすめ

 

 


★おすすめWEBSHOP★

「登山用品」 ↓


登山のことなら「好日山荘WEB SHOP」

初心者・中級者・上級者。どの登山者も納得のラインナップ!豊富で品揃えが充実した「好日山荘WEB SHOP」は登山の服装はもちろん!登山靴、ザック、トレッキングパンツ、登山インナー、登山アウター、レインウェア、その他の登山用品や登山道具まで揃えることができる!会員登録すると3%のポイント還元があり。トレッキングシューズ(登山靴)の購入後、サイズ変更が無料!


レインウェアなら「eSPORTS」


登山初心者はコチラがおすすめ


登山・クライミング用品ならコチラ


 

「登山レンタル」 ↓


登山道具のレンタル「やまどうぐ」



アウトドア道具のレンタル「そらのした」



 

「登山用品を売る」 ↓


登山道具の高価買取「GEARHACK」



 

「アウトドア・スポーツ」↓


超人気ブランド「Columbia」


有名登山ブランド「karrimor」



アウトドアブランド「L-Breath」


アウトドアウァエなら「eSPORTS」


スポーツ用品全般「XEBIO」


NIKEをお探しでは?「スポーツデポ」


 

「テント」 ↓


注目の空中テント「Tentsile」



テント関連はコチラがおすすめ


寝袋・ベッド・マットはこちら


 

「キャンプ・BBQ」 ↓


キャンプ初心者ならコチラ


アウトドア・キャンプ用はココ


流行の女子キャンプ用品!


BBQバーベキュー初心者はこちら


キャンプ道具のレンタル「CAMPDAYS」



 

 

ご覧の登山情報ページをあなたのお友達に「SNS」でシェアして下さい